園の1日
当園の⼦どもたちは、さまざまな体験や経験を通して充実した⽇々を過ごしています。
元気いっぱいな⼦どもたちの1⽇のスケジュールをご紹介いたします。
 
         
                    お仕事やご家庭のご都合で、朝早くからお子さまをお預けになりたい場合にご利用ください。(事前予約・利用料不要)
 
                    
                                        徒歩・自転車通園の方は開門時間内に登園ください。
                                        バス通園の園児はバスルートごとに時差で登園します。
                                    
 
                                
                                        制服(冬:ブレザー・夏:エプロン)を脱ぎ、自分のロッカーに荷物をしまいます。
                                        鞄から給食袋・コップ・タオル・連絡簿を出します。
                                        手洗い・うがいをしてからお部屋で好きな遊びを始めます。
                                    
                                        自由にのびのびと遊びます。
                                        他学年や他クラスのお友だちとの関わりもたくさんあります。
                                    
遊んだ遊具をみんなでお片付けします。
 
                                 
                    各クラスでお椅子に座り、出席をとったり、お歌を歌います。
                                        クラス活動として、絵画や造形活動・製作活動を担任の先生と行ないます。
                                        また、器楽正課(年長中:2週に1回)・体育正課(年長中:週1回・年少:月1回)・ネイティブの先生と英語遊び(月1~2回)も行ないます。
                                    
 
                                 
                    
                                        月曜日から金曜日まで毎日お給食があります。
                                        温かいご飯とお味噌汁・主菜・副菜・デザートをお子さま1人ひとりのランチプレートへ配膳します。
                                    
 
                                食後の休憩後、園庭やお部屋で自由に遊びます。
 
                    
                                        各クラスに戻り、制服(冬:ブレザー・夏:エプロン)を着て、お帰りの身仕度をします。
                                        椅子に座って絵本の読み聞かせや1日の振り返りを行ないます。
                                    
 
                    
                                        徒歩・自転車通園の方は開門時間内にお迎えをお願いします。
                                        バス通園の園児はバスの発車時刻まで、園庭やお部屋で自由に遊びます。
                                    
                                        保育終了後、希望する園児は様々な課外活動に参加できます。
                                        ※別途お月謝がかかります。
                                    
 
                                 
                    
                                        保育終了後から18時まで、預かり保育専任の先生が家庭的な雰囲気の中でお預かりをします。私服に着替えて自由に遊んだり、おやつを食べて楽しく過ごします。
                                        ※午前保育日は11時半~18時、長期休暇期間(春休み・夏休み・冬休み)は8時~18時
                                    
※保育時間は月曜日から金曜日の9:00~14:00です。
土曜日は休園。行事によっては午前保育となりますが、預かり保育はありません。
※完全給食です。アレルギーをお持ちの方は別途ご相談ください。
※園外保育や預かり保育(午前保育・春休み・夏休み・冬休み)をご利用の日は、お弁当をご用意ください。
※長期休暇期間の預かり保育は、年末年始・お盆以外は基本的に実施いたします。
お電話とWEBどちらでもご連絡いただけます。